勤務先の会社や組織でよく見られる 不正コピーの手口

  1. 愛子 愛子
    ソフトウェアは著作権法で守られていて、無断でインストールをすると不正コピーになることはわかったけど、なんだかイメージわかないなぁ…
  2. 猫
    ニャんでイメージがわけへんの?
  3. 愛子 愛子
    自宅のパソコンは自分でインストールするけど、会社から支給されるパソコンにはあらかじめソフトがインストールされている場合が多いでしょ?だから使っているソフトウェアが不正コピーかどうかはわからないんじゃないかなと思って。
  4. 猫
    IT部門がしっかりしとる会社ではそうやニャ。でもコンプライアンス意識が高くニャい会社は、まだまだ不正コピーがあったりすんねん。
  5. 愛子 愛子
    え~、そうなの?じゃ、現実的にどういうことに気をつければいいんだろう?
  6. 猫
    ほな、そのへんのこと勉強していこか。不正コピーの手口は、ソフトウェアの入手時、インストール時の2つに分けて考えると解りやすいねん。

ソフトウェアの入手時

  1. 猫
    ソフトウェアが必要にニャったら、あんたはどこで購入する?
  2. 愛子 愛子
    ソフトウェアメーカー直販サイトか家電量販店かな?
  3. 猫
    お、ええ感じやん。そういうとこニャら正規品が買えるから安心や。ほな、オークションサイトやフリマサイトはどやろ?ソフトウェアが売られてんの見かけたことある?
  4. 愛子 愛子
    あ、見たことある。なんだか、すごく安い値段で売られてた。
  5. 猫
    せやねん。オークションサイトやフリマサイトで安く売られとるソフトウェアっちゅ~んは海賊版とか偽造版と呼ばれる非正規品の可能性が高いねん。
  6. 愛子 愛子
    やっぱり? 怪しいと思ったもん。
  7. 猫
    ほな、そういうとこでも、定価や定価よりちょい安いぐらいお価格で売られてたらどや?
  8. 愛子 愛子
    それだとあまり怪しまないかも。
  9. 猫
    せやろ。じつは定価に近い価格で販売されとる非正規品もあるから気ぃつけなアカンねん。
  10. 愛子 愛子
    じゃあ、非正規品を買わないためにはどうすればいいの?
  11. 猫
    やっぱり大事なんは、信頼できる販売元から買うっちゅう基本的なことやニャ。大手のECサイトでの被害も報告されとるから気ぃ抜いたらアカンで

解 説解 説

海賊版や偽造版などの非正規品は、古くは店舗や路上販売等で多く見られましたが、現在では主にオークションサイトやフリマサイトで見られます。次のような販売のされ方は海賊版の可能性が高いので見かけたら注意してください。

  • 明らかに正規品より安く販売されている
  • オークションやフリマサイトで販売・転売されている
  • プロダクトキーやシリアルナンバーが単体で販売されている
  • 本来正規ソフトウェアに添付されているはずのセキュリティラベル「COA」が剥がされ単体で販売 されている

インストール時

  1. 猫
    ソフトウェアを手に入れたら次はインストールや。どんニャことに気ぃつけたらええかわかるか?
  2. 愛子 愛子
    それならわかるよ。ライセンス契約で決められた台数を超えてインストールすると不正コピーになるんだよね?
  3. 猫
    お、わかってるやん! でも、それだけやと、まだ足らんねん。
  4. 愛子 愛子
    え、他にも気をつけることがあるの?
  5. 猫
    ライセンス契約にはパソコンの台数以外にも、使う人や端末を指定するものもあんねん。せやからインストールするときは、しっかりライセンス契約書を確認せんとアカンのよ。
  6. 愛子 愛子
    いろいろあるんだね。
  7. 猫
    なかにはわざと不正コピーするつもりの良からぬ会社や組織もおるしニャ。そういうとこは、不正なツールつかって普通じゃない手順でインストールしたり、させたりすることもあるから注意が必要やねん。

解 説解 説

ライセンス契約で定められていない使用者、指定された以外の端末や、指定数以上の端末へのインストールは不正コピーです。勤務先等で次のようなインストールを見かけたり指示された場合は不正コピーの可能性があるので注意してください。

  • 正規品とは異なるメディアでインストールしている
  • インストーラーを社内やクラウドサーバーからダウンロードしてインストールしている
  • クラックツールを使用するなど正規の手順とは異なる方法でインストールしている
  • ネットで出回っているシリアル番号やプロダクトキーを使用してインストールしている
  • 私物のソフトウェアを会社のパソコンにインストールしている

勤務先などの組織で
不正コピーを発見したら

  1. 猫
    どや、不正コピーの種類や手口についてわかったやろ?
  2. 愛子 愛子
    うん、わかってスッキリした。たしかにコンプライアンス意識が高くない会社や組織だと、まだ不正コピーがあるかもってこともよくわかった。でも、もし、自分の職場がそういう組織だと気づいたらどうすればいいの?
  3. 猫
    そういう時の対応は難しいニャ。とくに悪いことと理解したうえで社員に違法コピーソフトを使わせるような職場やと社員が声を上げても取り合ってくれへんやろしニャ。
  4. 愛子 愛子
    何かいい方法はないのかなぁ?
  5. 猫
    あんた、白々しいな 笑。そういうときは迷わずBSAに情報提供って知ってるやろ! 笑
  6. 愛子 愛子
    あ、バレた?笑 そう、BSAだね。
  7. 猫
    みんなも、職場の不正コピー嫌気がさしたら我慢せんとBSAに相談したらええよ。
  8. 愛子 愛子
    個人情報も弁護士が厳重に管理してくれて安心だしね。
  9. 猫
    そういうことや。ほな今日の授業はここまでや。
  10. 愛子 愛子
    猫先生、ありがとう~!

BSAとともに組織を改善

勤務先等の組織で不正コピーが行われていることをご存じの方は、
情報提要フォームでBSAにお知らせください。

今すぐ情報提供する
不正コピー情報の提供方法と 解決までの流れ 不正コピー情報の提供方法と 解決までの流れ
ご留意事項
  • プロセス全体は通常3~6ヶ月程度を想定していますが、場合によってはそれ以上かかることもあります。
  • 案件の進捗等に係るご質問にはお答えすることができませんので、あらかじめご了承ください。
あなたからの勇気ある告発をお待ちしております あなたからの勇気ある告発をお待ちしております 今すぐ情報提供する
ページトップ